アマチュア無線は、世界中の人と交信する趣味として知られていますが、そのために無線従事者の資格を取得しなければなりません。しかし、無線の資格を持っていなくても、アマチュア無線体験局にて、アマチュア無線有資格者の監督の下でアマチュア無線を体験することができます。
[2023年3月22日の電波法施行規則等の一部改正]
2023年3月22日の電波法施行規則等の一部改正によりアマチュア無線の資格をお持ちでない方の体験運用の条件が大きく緩和され、免許を受けた日本国内の全てのアマチュア無線局から、手続きなしにアマチュア無線の体験運用ができるようになりました。体験局制度は廃止されましたので、アンプレット体験局 8J1YAQ は2023年5月30日で閉局し、現在は アンプレット ハムクラブ JH1YTU でアマチュア無線の体験会を行っています。
[日本アマチュア無線連盟が作成した公開資料(2023年10月20日)]
日本アマチュア無線連盟(JARL)は、未経験者にアマチュア無線を知ってもらうためのパンフレット「アマチュア無線ってどんなもの?」を作成し、JARL Website にて公開しました。