
開催予定日 : 以下の予定表をご参照ください。
開催時間 : 13:30 ~ 16:30
参加費 : 無料
募集人数 : 3名
参加資格 : どなたでも可能(制限なし)
開催場所
① アンプレット通信研究所(東京都台東区)
② ハムフェア 2022 会場(東京都江東区)
③ アンプレットいすみ研究所(千葉県いすみ市)
開催予定日 : 以下の予定表をご参照ください。
開催時間 : 13:30 ~ 16:30
参加費 : 無料
募集人数 : 3名
参加資格 : どなたでも可能(制限なし)
開催場所
① アンプレット通信研究所(東京都台東区)
② ハムフェア 2022 会場(東京都江東区)
③ アンプレットいすみ研究所(千葉県いすみ市)
第2次世界大戦の終戦直後に、神田錦町にあった電機工業専門学校(現在の東京電機大学)の学生が、アルバイトでラジオを組み立て販売がヒットし、そこに部品を供給する露天商が集まってきたのが秋葉原電気街の始まりとされています。その電気街から徒歩10分ほどの東京都台東区にアンプレット通信研究所の本社があります。
アンプレット通信研究所には、アンプレット・ハムクラブ(JH1YTU)、アンプレット体験局(8J1YAQ)、テレビ・ジャパン(JR1ZZZ)の3局の社団局が開設されています。
台東区は、東京23区で最も面積が小さい区で、千代田区、文京区、墨田区、荒川区と接しています。観光地としては、花見で有名な上野恩賜公園、年末ににぎわうアメヤ横丁(アメ横)、上野動物園、国立美術館、東京都立美術館、科学博物館、浅草などが有名です。昔は、国技館(蔵前)がありました。
アンプレット通信研究所は、東京から 100km のリゾート地である千葉県いすみ市に、アンプレットいすみ研究所を開設しました。
いすみ市は千葉県の南東部に位置し、東側は太平洋に面しています。いすみ市は、北は長生郡一宮町、睦沢町、西は大多喜町、南は勝浦市、御宿町に接しています。砂浜にはアカウミガメが産卵にきたり、コウノトリ、コハクチョウ、カワセミなども飛んでいます。また、源氏ぼたるが多く生息しています。いすみ市は、自然がとても豊かです。
アンプレットいすみ研究所で開催されるアマチュア無線の体験会は、夷隅郡市退職校長会と外房ラジオクラブ(JQ1ZXZ)のご協力を頂いております。