アマチュア無線は、世界中の人と交信する趣味として知られていますが、そのために無線従事者の資格を取得しなければなりません。しかし、無線の資格を持っていなくても、アマチュア無線有資格者の監督の下でアマチュア無線を体験することができます。アンプレット ハムクラブ(JH1YTU)では、アマチュア無線の体験会を実施しております。
[アマチュア無線 体験会]

* 主催者 : アンプレット ハムクラブ JH1YTU
* 体験会ご希望日 : [ココから]お問い合わせください。
* 体験会開催時間 : 2時間程度
* 参加費 : 無料
* 1回の体験会の募集人数 : 3名以下
* 参加資格 : どなたでも可能
[開催場所]
* アンプレット通信研究所(東京都台東区)
* アンプレットいすみ研究所(千葉県いすみ市)
* その他
[体験会の目的]
* アマチュア無線のPR活動
* 無線技術や科学の楽しさを学ぶ
* 非常事態における通信網の一助をアマチュア無線は担う
* 見知らぬ人との健全なコミュニケーション能力の育成
[旧アマチュア無線体験局の制度廃止について]
アマチュア無線の体験運用は、免許を持たない人も運用できることを明示するために 8J*Y** の体験局専用のコールサイン(アンプレット体験局は 8J1YAQ)が付与された臨時に開設したアマチュア無線社団局(体験局)の免許を受ける必要があり、アンプレット通信研究所は、2022年7月12日付で体験局 8J1YAQ の免許を受けました。2023年2月に総務省のホームページで告知されたアマチュア無線の規制緩和により、全てのアマチュア無線局にてアマチュア無線の体験ができるようになり、体験局の制度は廃止されました。アンプレット体験局(8J1YAQ)は2023年5月30日をもちまして[閉局]し、以降は、アンプレット ハムクラブ(JH1YTU)のコールサインで体験会を実施いたします。